そのうち北海道は
今朝6時の山荘の気温15℃、曇り。
過ぎてしまえば、あぁ、あの頃が美瑛の盛夏だったと思うだろう。昨日・今日と
肌寒い朝が続いています。 朝晩はもう半袖では寒い。 写真は山荘2階談話室から
望む十勝連峰とトムラウシ方面 (右上・写真)。
新聞の記事に 「暑さと寒さ、生物にとってどちらが適応に難しいかといえば、
暑さです」という出だしのコラムがあった(写真・上)。 動物は寒さには割と
強いが、暑さには弱く、特に急激な環境変化には体がついてゆけないそうだ。
温暖化の影響で北半球の生き物が、涼しい北に向かって移動しているらしい。
そのうち北海道は、内地からの移住者で溢れかえるかも知れない・・・か?
ラベンダー畑の草取り状況。 春先に除草作業をしたばかりなのに
もう一面草だらけだ。 写真手前は2度目の除草後、奥は春先のまま。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「おはよう、爺。 夏休みで帰って来た小姫が、ここ2.3日
録画しておいた『北の国から』 一日中観てる。感想を訊くと、
いいなぁ~、いいなぁ~、ばっかり」
*
「すっかり富良野にはまっチョル。 あの子、将来無医村に行く
かもしれないよ」 ─── 仙台姫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう30年ほど前のテレビドラマですが、いまだ心に響きますね。
「あんな貧乏くさいドラマは嫌いだ」という人もいますけどね、爺の
近くにも。
小姫が無医村に移住したら、爺も追っかけて行かなくちゃあな。
最期の脈をとってもらうんだから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「釧路、阿寒、幌呂、鶴居を回って戻りました。
国内で温度が38度まで上がる予報が出ています。
自然破壊が原因の異常高温だと思います」
─── 村人・A
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
釧路の友人の近況、知らせてくれてありがとう。
お互いスネに傷もつ? 腹に一物ある? じゃなく、
腹を開けばいろいろ有る身です。有る物は飼い馴
らすしかありませんね。
先ほど撮った写真。空はもう秋風が吹いてます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「爺、明日からお盆休み。 今夜は小姫が手料理の
夕飯ごはん作ってくれている。サラリーマンの男の
気分だな」
*
「明日は月命日だから二人で例の場所へ。 その後
いつもの連中が集まってワイワイガヤガヤ。みんな
あの子に会いたがってんだよ」 ─── 仙台姫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
誰からも好かれる子になったんだ。でも、我慢して
見せたくない部分もあるからね、きっと。配慮してな。